今回観に行ったのは柏レイソル対川崎フロンターレ!
両者Jリーグ上位のチームで現在ACLの出場や優勝争いで絶対に盛り上がるカードであります。
なので予約当日はあっという間に売り切れ…
当初子供達が2時間のゲームをずっと応援することが出来るか不安だったので指定席を取る予定だったのですが即売り切れだったため、自由席にしました。
自由席となれば場所取りが大事であります。
子供達は席にたっても身長がまだ小さいため、場所によっては試合を観ることが出来ません。
そこで早く行って場所取りをしようと思ったのですが…

台風22号の関東への接近です…
場所は一番後ろの絶対に観える場所を取れたのは良いのですが、試合は散々でした。
試合内容
ピッチのコンディションが台風の影響で物凄い悪く、開始時間が30分遅れでスタート。雨の日の特有であるボールが滑って後に止まるという状態だったので、各チームのサッカーはスペースにボールを蹴り、ボールを拾うというポンポンサッカーとなりました。
試合結果は、2対2の痛み分け。
終始柏が押していたのですが、フロンターレのクロスの精度が高く少ないチャンスを決められたっていう感じです。
陸ちゃんの観戦
家では物凄い甲高い耳の触る大きな声で応援の練習をしていた陸ちゃんでありますが、いざ試合が始まると・・・陸ちゃん「ラララ柏~」
ん????
物凄い・・・・
小さい声!
どうした??って聞いてみると…
陸ちゃん「だって恥ずかしい!」
私「…」
学校でケツを出しているような陸ちゃんでありますが、一応恥ずかしいという気持ちを持ち合わせているようです。
これは良い収穫でありました。
土砂降りの中の観戦ではありましたが、応援も出来、食べ物も食べ、グッズも買い陸ちゃん的には結構楽しかったみたいです。
ただ、ずっと立っているのは難しいみたいで、ちょくちょく座って休憩していました。
クローン病患者の楽しみ方
私は食事制限がある病気なので、食べられるものも限られています。スタジアムで売っている食事は、たいてい肉系の物や焼きそばといった油を使った炒め物が多いのですが、その中でもたまに食べれる物もあります。
今回は豚汁と豚汁の雑炊が売っていたので肉だけ避けて食べることが出来ました。
まぁ基本ほとんど食べれるものは売っていないので、持ち込みが良いかもしれません。
終わりに
出来れば晴れている時に観れたら最高であったフロンターレ戦ですが、天気だけはしょうがないですね。その中でも子どもが楽しめる要素は沢山あったみたいでまた行きたいと言っているので少しはサッカーに真摯に取り組んで貰える・・・?と信じたいものです。