去年はベビーリーフとビオラの苗を頂いたのですが今年はベビーリーフの苗と種から育てることにしました。
正直私は花を見て楽しむっていう感覚があまりなく、どうせ育てるならクローン病でも食べれるベビーリーフがいいかな?って思ったからです。
軽いレタス感覚ですね。
お味噌汁とかにいれて食べるみたいです。
苗は去年とは状態が違い、去年は色々なベビーリーフが束になったものを頂いたのですが、今年はばらばらの苗を頂きました。
こちらの方がプランターがこみこみにならないみたいで、よく育つみたいです。
植えつけ
さて植えつけ開始です。去年は一人で行ったのですが、今回は力強い見方がいます。彼の名は・・・・陸ちゃんです!
私的には綺麗にベビーリーフの種を植えつけたかったのですが・・・
陸ちゃん「お父さん!僕やるよ!貸して」

私「いいよ!やってみ!ここの線のところにだな・・・って!」
陸ちゃん「え?何?」
まずはやってみよう精神の陸ちゃん。
どばどば入れていく陸ちゃん。
時すでに遅し・・・・

さてどうなって芽が出るやら・・・・
アクセスランキングに参加中です
